top of page
検索

佐賀新聞に掲載されました
レオブラックスsagaとの交流会
3月8日
保護者向け 登園許可証及び登園届様式
登園許可証 → https://drive.google.com/file/d/1WAnrdpZZx4Fpg5YDB8_HwM56JMO0AJmX/view?usp=sharing 登園届 → https://drive.google.com/file/d/16O95kja...
3月5日

看護師募集
事業拡大に伴い、看護師を募集しています。正看、准看どちらでも大丈夫です。詳しくは電話、本サイトの職員募集のLINE、インスタのDMからどうぞ⭐️
3月1日


レオブラックスサガさんとの交流会
2名の選手が来てくれ、年長児さんはボールを使って選手と交流しました。唐ワンくんも応援に駆けつけてくれました!
2月27日


味噌作り教室(年少児)
佐賀県ふるさと先生の巡回教室で、味噌作り体験を年少児で行いました。
2月13日


雪あそび❄️
中庭で雪遊びを楽しんでいます☃️
2月7日


豆まきしたよ👹
節分でかわいい鬼さんたちがきてくれました。
2月3日


南高生からのプレゼント🎁
今日唐津南高校の生徒から松ぼっくりで作ったかわいい鬼をいただきました。列を作ってそれぞれ赤鬼か青鬼好きなものを選びました。
2月1日


松原プロジェクトチームからプレゼント
唐津南高校の生徒さんからクリスマスツリーを渡してもらいました。
2024年12月25日


年末恒例餅つき
年中・年長児組で餅つきをしました。自分たちでついた餅は格別に美味しい!
2024年12月20日


不審者侵入対応避難訓練
自然災害の訓練だけでなく、園に不審者がきたケースを想定した訓練も定期的に行っています。
2024年12月20日


ふるさと先生による味噌作り教室
美味しい味噌ができるかな。
2024年12月19日


高齢者とのふれあいレク
地区の高齢者と触れ合う「にこにこサロン」に年長児が参加しました。手話を使った歌を披露し、照れながら自己紹介をしました。次第に慣れてくると、おはじき遊びでは大盛り上がリ。
2024年12月9日


筑肥線100周年記念事業
ツアー客への旗振りを行ってきました。鏡保育園からは関係者100名近くが参加し、イベント絵を盛り上げてきました。こども等もいつもとは違う電車に大興奮!
2024年12月7日

こども園が運営する療育施設がオープンします!
R8年度にかがみこども園(現鏡保育園)が運営する多機能型療育施設、「ひだまり」を立ち上げる予定です。かがみおひさまこども園(分園)と同じ敷地にあるので、連携もバッチリです。現在立ち上げスタッフを募集しています。
2024年11月29日

かがみのコーヒー屋さんオープン予定
R7,7月に分園がオープンします。それより前に同じ敷地内で子育て世帯専用のカフェ「かがみのコーヒー屋さん」をオープンします。本園子育て支援事業(ぱすてるらんど)利用者のみの事前有料予約制になります。ウォーターサーバー、コーヒー、お菓子等を準備しています。分園開始後しばらくし...
2024年11月29日

R7,7月分園がオープン予定です!
唐津市原に鏡保育園の分園として「かがみおひさまこども園」を開演予定です。
2024年11月29日


幼児組お楽しみ発表会に向けて
衣装を試着中!
2024年11月29日


防災食(カレー)づくり
玉ねぎを自分たちでむいたよ。
2024年11月29日


産業文化祭に出店しました
今年度の鏡校区産業文化祭では、年長児全員で作った曳山をメインホールに展示してもらいました。
2024年11月29日
bottom of page